サービス紹介
愛の森学園
サービス内容
施設入所支援
定員:40人
愛の森学園では、男性24名、女性16名の入所されている利用者さんに対して、様々な日中活動メニューの提供や余暇支援のほか、入浴、食事等、日常における生活全般の介助・援助を行います。また、日々の生活に関する相談・助言のほか、ご要望に応じて必要な支援を行います。
利用者さんお一人お一人の個性・特性を尊重し、個別的支援を重視した意思決定支援に努めています。
生活介護(通所者の日中活動支援)
定員:20人
日中、通所される利用者さんに対して、様々な日中活動メニューを通じて、自立の促進、生活の改善、余暇活動の充実、身体機能の維持向上等を目的として、社会参加と福祉の増進を支援します。
日中一時支援
定員:10人
在宅の利用者さんのご家族のためのレスパイト、障害者支援施設(入所施設)の体験的な利用、その他、緊急時の保護など、様々なニーズに対応する援助を目的とし、地域の重要な社会資源として、随時受入れ支援を行います。
ご家族・利用者さんが地域で安定した生活の維持・継続が図れるよう、最大限受入れを行います。
短期入所
定員:2人
ご家庭内の諸事情やその他様々なご家族の都合により、主に日中活動系サービスの対応時間外に、夕食支援を含む夜までの延長利用や、土・日曜日等のレスパイトの受入れ支援を行います。
ご家族・利用者さんが地域で安定した生活の維持・継続が図れるよう、最大限受入れを行います。
愛の森の1日
8:00
-
朝食の時間
朝食は毎日ご飯をいただきます。毎食後は寮で歯磨きタイムです。
9:30
-
通所の利用者さんの登園時間
今日も一日よろしくお願いします。
10:00
-
午前の日課
作業や活動など、各々の日課で過ごします。
12:00
-
昼食の時間
しっかりと手を洗ってから、待ちに待ったお昼ご飯です。
眺めの良い2階の食堂でいただきます。
13:30
-
午後の日課
午前同様に各々の日課で過ごします。
15:00
-
ティータイム~入浴
フルーツを食べながらひと休み。その後、入所の皆さんはお風呂の時間です。
16:00
-
通所の利用者さん帰宅時間
ご家族のお迎えや、園の送りの車両でご帰宅されます。
17:00
-
入浴後の余暇
熱帯魚を観賞したり、自販機で購入したものを飲んだり、テレビを見たりして
過ごしています。
18:00
-
夕食の時間
メニューはなんだろう?食後はゆっくりお部屋などで過ごします。
日中活動
日中活動は、本館活動スペースと作業棟「ここゆめ」「なかなおり」にて、みなさん各々に作業に取り組んでいます。
活動内容
利用者のみなさまは、毎日さまざまな活動をして過ごしています。
空き缶回収
学園内や地域施設より空き缶やペットボトルの回収を行っています。回収したものは洗浄し、ペットボトルはラベル剥がしとキャップ取りを行います。空き缶は、アルミとスチールで分別を行います。
空き缶潰し、納品
分別した空き缶をプレス機で潰します。アルミ缶は近隣にある会社に納品しています。
紙すき
牛乳パックを溶かして、再生紙を作っています。ハガキや一筆箋、コースター、メッセージカードなどの商品作りを行っています。
牛乳パックに『折り紙』や『刺繍糸』『よもぎ』等を混ぜて作っているので独特の味わいが出ます。
気に入った商品を買いに来て下さる方もいらっしゃいます!利用者さんの皆さんも心を込めて一生懸命 作っています。
商品は地域のお祭りや学園祭等で販売しています。皆さんも是非、愛の森の真心こもった作品に触れてみてください♪
カラオケ
家庭用カラオケ機を使って、皆さん好みの歌をノリノリで唄います。
外部清掃
愛の森学園の周辺にある、七沢森林公園にて、落ち葉拾いやゴミ拾いを行っています。
ほうき、塵取り、ゴミ袋を手に一生懸命行っています。
散策中の方に「お疲れさまです」「キレイにしてくれてありがとう」と声を掛けて頂く事もあり、利用者さんも嬉しそうです。
買い物
皆さんの希望に応じて、近隣のスーパーやコンビニでは、日用品やお菓子等を買い物しています。買い物へ出掛ける日は皆さん朝からウキウキ!お菓子を選ぶ目はキラキラしています。
ドライブ
ドライブコースで人気なのは自然豊かな宮ヶ瀬方面です。季節によっては新緑や紅葉が美しく、冬には雪が見れる事もあります。
音楽、エアロビ
月に2回ずつ、講師の方を呼んで音楽やエアロビの時間を楽しみます。
音楽は歌の他にハンドベルの演奏やスカーフを使いリズムを合わせ踊ったりタンバリンを使う事もあります。生演奏での歌や踊りに利用者さんも大満足です。
エアロビも音楽に合わせ体を動かし思いっきり汗を流します。体を動かすと気持ちもリフレッシュできとても楽しいです。エアロビは年に1回大会に参加します。とても緊張しますが達成感と満足感で一杯です。
![[ホリデー日課(その1)] 賞品付きペットボトルボウリング!:9月13日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2322-20251118131103.gif)
![[お盆前の納め会!] 今年は、夕方に、手持ち花火も楽しみました!:8月8日(金)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2189-20250902175227.jpg)
![[旅行] 埼玉まで脚を伸ばし、お醤油のテーマパークを見学しました!:9月18日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2263-20251014101849.jpg)
![[調理実習(^^♪] バナナの切り方にも個性あり!:8月26日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2230-20250918115908.jpg)
![[史上最多] 園内研修史上最多!の人数で摂食嚥下の基礎を学びました!:8月22日(金)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2216-20250912112637.jpg)
![[お祭り系三連発!] 地域や近隣事業所のお祭りなどに積極的に参加しました!](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2195-20250904125223.jpg)
![[学園内研修!] BCP(事業継続計画)をおさらいする!:7月24日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2175-20250828133817.jpg)
![[コラボ!] 近隣事業所さんとの合同レクリエーション大会!:7月24日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2152-20250821112430.jpg)
![[夏ならではの!] 祭りだ!、ホラーだ!、ホリデーだ!:7月21日(月祝)、26日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2150-20250820110244.jpg)
![[夏といえば、鰻とすいか] 美味しところを3題ほど:7月14日(月),17日(木),18日(金)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2129-20250808093442.jpg)
![[悩みに悩んで買い替えました] 製氷機と冷凍庫の入替え:7月2日(水)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2126-20250805112637.jpg)
![[ホリデー日課2題!] 季節を意識したモノづくり:5月24日(土)、6月28日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2113-20250725171137.jpg)
![[6月の風物詩!] 園庭東の榎田川での「ほたる鑑賞会」に参加しました!:6月7日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2058-20250707141554.jpg)
![[「衣」における「意思決定支援」を!] 2回目の学園内衣類販売:5月26日(月)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/2015-20250620134557.jpg)
![[今月の農福!] 里芋と夏野菜の苗を植え付けました! :5月15日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1990-20250616095532.jpeg)
![[旅行!] 「リニア」と「ほうとう」で、初夏の山梨を堪能しました! :5月15日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1988-20250616095330.gif)
![[ホリデー日課 ! ] 「クレープ?」、「ホットケーキ?」、それは気持ちの問題 !:4月26日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1947-20250523164818.jpg)
![[キックオフ!] 今年もやるぞ、農福連携!:4月25日(金)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1941-20250516105837.jpeg)
![[ご近所づきあい] 隣地の上場企業さんと相互訪問をいたしました! : 3月7日(金)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1868-20250410095002.jpg)
![[ボラ始め!] 運動を兼ねての七沢森林公園清掃ボランティアは今年も健在! ~ 1月28日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1830-20250319111440.jpg)
![[初研修!] 今年初めての学園内研修は、超久しぶりの「歯科口腔ケア」! ~ 1月25日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1805-20250310155159.jpg)
![[初ローソン (のつもり(汗))] 様々な工夫が詰まった移動販売! ~ 1月16日(木) 2月13日 (木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1795-20250307143755.jpg)

![[書初め!] 「今年やりたいこと!」を筆に込め! ~ 1月22日(水)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1694-20250226100928.jpg)
![[初エアロビ!] 表彰続きの愛の森エアロビチーム、25年の長きにわたりご指導いただいている高柳絹枝先生に独占インタビュー! ~ 1月16日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1689-20250226100919.jpg)
![[初美術!] 今月のお題は、お正月らしく、「雪山 初日の出」! ~ 1月14日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1675-20250214113812.jpg)
![[初往診!] 毎月の診察や予防接種など…、今年も宜しくお願い申し上げます ~ 1月7日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1634-20250210103957.jpg)
![[最近のホリデー日課2題!][その2] 職員を探せ! ~ 11月2日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1242-20250120113805.png)
![[通所・GHのクリスマス会!] 職員手作りの趣向にて!~ 12月24 日(火)・25 日(水)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1262-20250114134946.jpeg)
![[厚木ガス様といえば!] 今年も美味しいケーキを有難うございます! ~ 12月24日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1264-20250114151250.jpg)
![[最近のホリデー日課2題!][その1] 紅葉シーズン到来!? 帽子を作って散歩へGO ~ 10月24日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1240-20250108115824.jpg)
![[入所部門クリスマス会!] 豪華なお食事と、厚木の誇るスーパーアイドルコンサート! 〜12月21日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/1144-20241227152620.jpg)
![[通所グループ] 山梨県立科学館に行ってきました! : 11月26日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/885-20241221201449.jpg)
![[健在です!] 久々のあいのもりのうえん活動記! ~ 10月7日(月)/10日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/708-20241115192111.jpg)
![[自閉症研修] 利用者さんのご参加も得て、アセスメントの実践を学ぶ ~ 9月26日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500968-20241114115540.jpg)
![[祭り!] 台風一過の森の里夏祭りに参加してまいりました! ~ 8月17日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500951-20241114131313.jpg)
![[W勉強会!] 家族会、職員、各々の立場で成年後見制度を学ぶ! ~ 6月15日(土)・27日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500933-20241114151224.jpg)
![[日帰り旅行第二弾!] 県境を越え、山梨さくらんぼ狩りの巻 ~ 6月20日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500931-20241114152604.jpg)
![[日帰り旅行スタート!] 「ソレイユの丘@横須賀」に行って参りました! ~ 5月16日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500923-20241114153106.jpg)

![[住替え!] 利用者さんの特性・ニーズ・ご要望などを勘案し、最適な住まいの提供を!](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500902-20241118175749.jpg)
![[感謝!] 紅梅園さん、長きに渡る清掃作業、ありがとうございました! ~ 3月28日(木)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500901-20241118175818.jpg)
![[春うらら!] ミニコンサートとお食事による「春の会」 ~ 3月16日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500897-20241118180037.jpg)
![[ENJOY!] 支援職員の腕と知恵の見せどころ ~ 最近のホリデー日課のご紹介2題!](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500895-20241115202134.jpg)
![[完遂!] 久しぶりに、総ての日帰り旅行プログラムを完遂できました! ~ 2月19日(月)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500892-20241115200811.jpg)
![[定期健診] 出張スタッフの皆様のご尽力で、学園での定期健診実施! ~ 1月30日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500887-20241115202400.jpg)
![[祭り!] 「利用者さん作成のお面」で、和やかな節分に! ~ 2月2日(金)・3日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500891-20241115202244.jpg)
![[描き?初め?] 今年もアートで遊びたい! ~ 1月22日(月)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500881-20241114195843.jpg)
![[ジム始め] 運動不足解消の切り札に? ~ 1月17日(水)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500879-20241115201331.jpg)
![[診察始め] 毎月、利用者さんをじっくり診ていただき、とても安心です!~1月16日(火)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500880-20241115202323.jpg)
![[クリスマス会(通所)] ~ サンタが「通所」にやってくる! ~ 12月25日(月)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500864-20241209150131.jpg)
![[クリスマス会(入所・GH)] ~ 4年ぶりにご来賓もお招きして! ~ 12月23日(土)](https://ainomori.or.jp/global-image/page/500862-20241115201650.jpg)































