愛の森ライフ
-
2025.06.09
お知らせ・ブログ専門職の知見・技術に改めて感銘し、「伝える力」の重要性を再認識しましたいつまでも私事の入院ネタでブログ欄を占拠してはいけませんが、今回が最後ということで...。
-
2025.05.28
質の向上・人材育成[久々の若手インタビュー ! ] 利用者さんに頼られる「親友」でありたい♪ : 島岡 佑樹さんまずは、この業界、そして、(福)愛の森を選んでくれた経緯や理由を。
この業界、ということで言えば、やはり「嫁」の影響ですね -
2025.05.28
普段の生活食事・クッキング[ホリデー日課 ! ] 「クレープ?」、「ホットケーキ?」、それは気持ちの問題 !:4月26日(土)静かで穏やかな4月の最終土曜日の午前、恒例のホリデー日課です。
-
2025.04.22
イベント・うんどう[軽音楽トークと美味しい食事!] 春の会は、初めてのヴォードヴィリアン! :3月22日(土)愛の森のイベントにはプロの方も結構いらっしゃいます。落語家、色物(いろもの)芸人さん、そして地元出身のアイドルも!招聘ルートは、基本、職員の個人的な伝手(つて)!
-
2025.05.14
質の向上・人材育成[学園内研修!] 虐待防止研修の一環で「権利擁護と意思決定支援」を学ぶ : 3月27日(木)今回は、ご自身も障害当事者(弱視)でおられる桜美林大学准教授:谷内孝行先生を講師としてお招きし、権利擁護と意思決定支援についてのご講義を賜りました。
-
2024.03.06
お知らせ・ブログ普段の生活天皇陛下からのご下賜金を賜りました毎年、天皇誕生日(2月23日)に際し、天皇陛下より社会福祉事業御奨励の思召をもって、各都道府県・指定都市の優良民間社会福祉事業施設又は団体に対し金一封が下賜されます(厚生労働省資料による)。
-
2025.05.21
食事・クッキングイベント・うんどう[お花見2題!] 恒例の場所で今年も「お花見」が出来る幸せをかみしめて(^^♪ ひだまりチームは、去年から恒例の「鳶尾中央公園」で!:4月5日(土)グループホームひだまりのお花見は、去年から恒例の世話人企画で、「鳶尾中央公園」にて。
-
2025.05.21
食事・クッキングイベント・うんどう[お花見2題!] 恒例の場所で今年も「お花見」が出来る幸せをかみしめて(^^♪ 学園チームは、園庭で!:4月4日(金)冬の間中殆ど雨が降らない状態が続いておりましたが、4月の声を聞くあたりから、ぐずついた雨が続き、「いつ咲くのか」「散らないか」、と不安が募るなか、天気予報と花見予報を日々チェックし、「この日か?」「その日か?」と、やきもきしながらこの間を過ごしていた担当。
-
2025.05.13
普段の生活イベント・うんどう[ふれあい会総選挙!] 2名が大差で正副会長選に勝利! ~ 4月2日(水)昨年の11名立候補による大乱戦から、「6名」と比較的落ち着いた戦いとなった今年のふれあい会(入所利用者自治会)総選挙。
-
2025.05.07
お知らせ・ブログ困ったときは、声をあげよう!(遠慮は厳禁(^^♪)先月号で、恐縮ながら私事を記載したところ、内外の読者各位より、いつもより多くのご連絡・ご感想・激励をいただきました。ありがとうございました。
-
2025.04.25
普段の生活イベント・うんどう[花見に行けなきゃ、花見を作ろう!] 3月のホリデー日課 : 3月29日(土)「週末だって、職員さんと遊びたい!」がコンセプトの月一度のホリデー日課。
-
2025.06.15
-
2025.06.09
-
2025.05.31
-
2025.05.28[久々の若手インタビュー ! ] 利用者さんに頼られる「親友」でありたい♪ : 島岡 佑樹さん
まずは、この業界、そして、(福)愛の森を選んでくれた経緯や理由を。
この業界、ということで言えば、やはり「嫁」の影響ですね質の向上・人材育成 -
2025.05.28
-
2025.04.22[軽音楽トークと美味しい食事!] 春の会は、初めてのヴォードヴィリアン! :3月22日(土)
愛の森のイベントにはプロの方も結構いらっしゃいます。落語家、色物(いろもの)芸人さん、そして地元出身のアイドルも!招聘ルートは、基本、職員の個人的な伝手(つて)!
イベント・うんどう -
2025.05.14[学園内研修!] 虐待防止研修の一環で「権利擁護と意思決定支援」を学ぶ : 3月27日(木)
今回は、ご自身も障害当事者(弱視)でおられる桜美林大学准教授:谷内孝行先生を講師としてお招きし、権利擁護と意思決定支援についてのご講義を賜りました。
質の向上・人材育成 -
2024.03.06天皇陛下からのご下賜金を賜りました
毎年、天皇誕生日(2月23日)に際し、天皇陛下より社会福祉事業御奨励の思召をもって、各都道府県・指定都市の優良民間社会福祉事業施設又は団体に対し金一封が下賜されます(厚生労働省資料による)。
お知らせ・ブログ普段の生活 -
2025.05.31
-
2025.05.25
-
2025.05.21
-
2025.05.21[お花見2題!] 恒例の場所で今年も「お花見」が出来る幸せをかみしめて(^^♪ ひだまりチームは、去年から恒例の「鳶尾中央公園」で!:4月5日(土)
グループホームひだまりのお花見は、去年から恒例の世話人企画で、「鳶尾中央公園」にて。
食事・クッキングイベント・うんどう -
2025.05.21[お花見2題!] 恒例の場所で今年も「お花見」が出来る幸せをかみしめて(^^♪ 学園チームは、園庭で!:4月4日(金)
冬の間中殆ど雨が降らない状態が続いておりましたが、4月の声を聞くあたりから、ぐずついた雨が続き、「いつ咲くのか」「散らないか」、と不安が募るなか、天気予報と花見予報を日々チェックし、「この日か?」「その日か?」と、やきもきしながらこの間を過ごしていた担当。
食事・クッキングイベント・うんどう -
2025.05.18
-
2025.05.13[ふれあい会総選挙!] 2名が大差で正副会長選に勝利! ~ 4月2日(水)
昨年の11名立候補による大乱戦から、「6名」と比較的落ち着いた戦いとなった今年のふれあい会(入所利用者自治会)総選挙。
普段の生活イベント・うんどう -
2025.05.10
-
2025.05.07
-
2025.05.07困ったときは、声をあげよう!(遠慮は厳禁(^^♪)
先月号で、恐縮ながら私事を記載したところ、内外の読者各位より、いつもより多くのご連絡・ご感想・激励をいただきました。ありがとうございました。
お知らせ・ブログ