2025.07.01
[トライアル!] 身体を動かす新しい取組み = ボクササイズ♪の試行!:5月26日(月)
複数のスキルをお持ちの方々は世の中多いですが、今回は、社会福祉士であり、かつ、ボクシングのプロテスト合格を目指している、という素晴らしい方との出会いについてのご報告。
学園には色々な日課がありますが、例えばコロナ禍での運動不足解消のための「ジムの日」創設など、利用者さんに体を動かしていただく機会は極力つくっていきたいと考えています。
そんななか、学園のHPをご覧になって、「ボクササイズをやってみませんか」とお声をかけてくださる方が...。早速、我が学園としては初の「ボクササイズ」トライアルと相成りました。
まずは、ストレッチでしっかり体をほぐします。そして、構え・ジャブ・ストレートなどの基本動作へ。講師によるお手本のポーズを見よう見まねでやってみる利用者さんたち。楽しそう!
グローブを装着しての「ミット打ち」では、「構え」も「パンチ」もあまりに「様」になっている利用者さんが何人もおられ、これには、講師の方も、横で見ていた職員もびっくり!
2階サロンに設定した即席のボクササイズ会場は、驚きの声と笑い声で溢れました。
講師の先生も今回のトライアルには手ごたえを感じてくださったようで、エアロビに続く外部講師による運動プログラムとして、利用者さんの健康維持とストレス発散!?のため、定期的な来園をお願いすることとなりました。よろしくお願い申し上げます!
[遠藤 岳洋]