活動の様子
[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2024年03月11日(月)

[祭り!] 「利用者さん作成のお面」で、和やかな節分に! ~ 2月2日(金)・3日(土)

 恒例の節分、今年も入所・通所それぞれの現場で楽しんでいただきました。

 まず、2日(金)の昼食は恵方巻! 職員が例年どおり「今年の恵方」をお示しするのですが、皆さん上品にテーブルに着席されるものの、お好みの方角が恵方だとばかりに好きな方を向いて召し上がる、というのが毎年の「お約束」(笑)!

 午後は、通所部門の利用者の皆さんとの豆まきです。今年の「鬼」は、某職員の閃きで、グループホームすみれ荘にお住いの「画伯」お手製の「新カレンダー」の2月の絵柄で「赤鬼・青鬼」のお面を作ってみました。どこか愛らしいそのお面を装着すると、鬼も人も和やかな雰囲気に! 鬼同士の豆の投合いやら、鬼ばかりの記念写真、さらにはお面をかぶったままのティータイムなど、ユニークな豆まきタイムとなりました。

続きを読む...

2024/03/11 10:15 | 行事

2024年03月09日(土)

愛の森学園の献立(3月10日~3月16日)

愛の森学園の献立(3月10日~3月16日)を掲載致します。

2024/03/09 10:22 | 食事メニュー

2024年03月08日(金)

[祝!合格!] 2度の終了試験トライで、介護職員初任者研修課程修了! ~ 2月13日(火)

グループホームあずさ寮にお住いの利用者さん。特別養護老人ホームで清掃業務等に従事されていますが、介護業務のサポートに携わることもあることから、「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)資格取得を目指して頑張りたい!」と一念発起! 今年度の支援計画に位置付け、ホームの世話人や担当職員とともに取り組むこととなりました。

 昨年8月、いよいよ受講開始! 週1回のスクーリングと、大好きなゲームを我慢しながらの夜遅くまでの予習・復習の日々が続きます。課題レポートの提出に際しては、世話人や職員も一緒になってお勉強! 介護分野の専門用語や難しい漢字に、職員ともども(笑)四苦八苦しながらの半年間となりました。

そしていよいよ12月中旬の最終学科試験。1度目のトライは惜しくも「残念」。一旦はへこんだものの、挫けることなく「もう一度チャレンジする!」との意欲に職員も再サポート体制で臨みます。

 リベンジとなった2月上旬の再試験に「手ごたえはあった(本人談)」ものの、ドキドキしながらの結果待ち。「修了おめでとうございます」と書かれた証明書が届いたときは、ご本人は勿論、サポートした世話人・職員一同も、大きな達成感に包まれたのでした。資格取得により、仕事の幅や可能性も広がります。そして、今後も、色々なことにチャレンジしてほしい、それを一生懸命支えたい。そのように思う担当でした。 [花田 大輔]

2024/03/08 10:13 | その他

2024年03月06日(水)

天皇陛下からのご下賜金を賜りました

 毎年、天皇誕生日(2月23日)に際し、天皇陛下より社会福祉事業御奨励の思召をもって、各都道府県・指定都市の優良民間社会福祉事業施設又は団体に対し金一封が下賜されます(厚生労働省資料による)。例年、各都道府県等で一施設・法人が選ばれているようです。

 今年は、私ども社会福祉法人愛の森が御下賜金を賜ることとなり、2月20日(火)朝、黒岩祐治神奈川県知事を濱田名誉理事長(法人創設者)、ふれあい会(入所利用者自治会)会長ほかでお伺いし、伝達をお受けしてまいりました。ここに謹んでご報告いたします。

 

 20日(火)午前9時過ぎ、濱田名誉理事長ほかが県庁本庁舎の応接室で緊張の面持ちにて待機しているところに、黒岩知事がご入室。知事より宮内庁からの伝達文が読み上げられ、次いで伝達書と御下賜金のお渡し。謹んで拝領いたしました。

 式が終わると写真撮影と懇談です。知事、名誉理事長、ふれあい会会長を中心に撮影しました。愛の森の「外交大使」でもあるふれあい会会長は、いつものように元気よく自己紹介をしつつ、知事と名刺交換! 知事は、ふれあい会会長から学園の日常での様子などを熱心にお聞きになり、また、名誉理事長がオーナーを務めるレストランスカンディヤのご利用経験もあることから、懇談は終始和やかな雰囲気のなか、行われました。

続きを読む...

2024/03/06 16:16 | その他

2024年03月03日(日)

3月3日~3月9日

3月3日~3月9日までのメニューを掲載致します。

2024/03/03 08:54 | 食事メニュー

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]