活動の様子
[1]   2   3   >>   
2023年11月30日(木)

[収穫の秋!] 焼き芋とスイートポテトの「さつま芋パーティ」を満喫!~ 10月28日(土)

国際情勢の複雑化に伴い、「ひみつけっしゃ あいのもりのうえん」の活動も秘匿されているのか、この間、殆ど記事のなかった農園関係ですが、さつま芋はちゃんと育っていたようです。

続きを読む...

2023/11/30 09:49 | 行事

2023年11月25日(土)

11月26日(日)~12月2日(土)

11月26日(日)~12月2日(土)までのメニューを掲載します。

2023/11/25 21:15 | 食事メニュー

2023年11月25日(土)

[勉学の秋!] 愛の森学園OBを講師に迎え、今年度2回目の自閉症研修会 ~ 10月26日(木)

自閉症の方への理解と支援スキルを高め、適切な処遇を行うことを目的に、今年度第2回目の研修会を開催しました。講師には、元愛の森学園支援員であり、現在は自閉症専門の通所事業所である(福)風の谷・第二やまびこ工房の管理者をされている畑山伸也氏をお招きし、学園の利用者さんから2名の方をピックアップしたうえで、ケースカンファレンスを行いました。

 自閉症に限らず、支援の実践に際しては、先ず、その利用者さん一人一人の「強み」(ストレングスモデル)を的確に把握(アセスメント)し、個々の特性にマッチングした支援を行うことが重要とされています。「読む・書く・見る・聞く」という能力は、個々の利用者さんに応じて得意・不得意はありますが、ご本人にとって一番伝わりやすい方法を選択し、端的で分かりやすく、生活の見通しが立つような支援を実施することで、不安や不穏を和らげるのが目的です。

 特に、自閉症の方の生活の組立てに際しては、何をおいても「始まり」と「終わり」を明示化することを通じ、日課の切替えなどがスムーズに運ぶようにすること(構造化)が重要であることなど、今回の研修会では、実践的な支援方法を改めて学ぶことができました。

 自閉症或いは自閉的傾向を有する利用者さんが学園全体の半数以上を占めているなか、一人一人にマッチングした支援の実践が図っていけるよう、今後も研鑽を重ねます。             [遠藤 岳洋]

続きを読む...

2023/11/25 12:00 | その他

2023年11月21日(火)

[お祭りの秋!] 愛の森学園 秋の恒例「森のカーニバル」は、100名余りのお客様と盛り上がりました! ~ 10月21日

 大々的ではないですが、外部のお客様もお招きしての「森のカーニバル」は、4年ぶり。

 一瞬小雨が降ったものの、概ね晴天にも恵まれ、大いに盛り上がりました。

 昨年から、午後の実施となった「森のカーニバル」。

 ふれあい会(入所者自治会)会長と、理事長らしき人物(パンプキンマン)による開会ご挨拶に続いて、まずは、外部の演者さんによるステージアトラクションから!

 バンドが2組様、落語協会様からの特別出演1名様、という構成は昨年同様ですが、今年のバンドは2組とも、職員関係者! 職員と家族のバンド1組と、ご家族による1組、が、それぞれ、利用者さんもよくご存じの曲を沢山披露してくださいました。サックス・クラリネットができる職員がいたことは、ちょっと新鮮な発見でした!

続きを読む...

2023/11/21 19:08 | 行事

2023年11月18日(土)

11月19日(日)~11月25日(土)

11月19日(日)~11月25日(土)までのメニューを掲載します。

2023/11/18 21:13 | 食事メニュー

[1]   2   3   >>