活動の様子
[1]   2   >>   
2024年05月29日(水)

[防災!] 新任職員への防災教育を実施しました! ~ 4月25日(木)

4月25日(木)、今年度第1回目の防災訓練として新任職員への防災教育を行いました。今回は特に新任職員を対象として、学園内の消防設備や防災備蓄について園内を周りながら一つずつ設備の概要を説明し、有事の際の初動の在り方や、各種設備・備品の備蓄場所の確認などを行いました。

 元旦の能登半島地震以来、あちこちで地震が起きている昨今…。地震に限らず防災への備えは常に行うことが必要です。今年度も、土砂災害・地震・火災・夜間早朝など、様々なシチュエーションを想定した防災訓練を実施予定です。      [武田 紘幸]

続きを読む...

2024/05/29 15:09 | 防災

2023年10月14日(土)

残暑続くなかでの防災訓練 ~ 9月14日(木)

 愛の森学園では、毎月、土砂災害・地震・火災・夜間早朝など、様々なシチュエーションを想定した防災訓練を行っています。また、主に職員を対象としたものとして、園内の消防機器の説明会や災害内容や火災場所に応じた避難経路の説明、水消火器を使った消火訓練や非常食でお食事を準備する炊き出し訓練なども行っています。

 今月は防災月間ということもあり、総合避難訓練として、火災の避難訓練と消火訓練をあわせて行いました。日中活動の時間帯に、厨房で火災が発生したという想定での避難です。

 利用者さんは3階の活動場所等から、火元から遠いルートで避難を行います。第一次避難場所の園庭に集合して、職員が点呼を取ります。

続きを読む...

2023/10/14 16:22 | 防災

2020年10月01日(木)

緊急時対応訓練の実施

愛の森学園では、年間を通じ、火災・地震・豪雨などに備えた様々な防災訓練を、利用者さんとともに、行っています。

加えて、利用者さんの心身の変化や体調急変などにも極力迅速に対応できるよう、最近では、「応急手当普及員」(普通救命救急講習の講義ができる資格)を取得した2名の職員の指導のもと、毎年6回程度、緊急時対応訓練も行い、支援職員が1年に1度は必ず、訓練を受けるように努めているほか、年に1度、消防隊からの直接指導も受けるようにしています。

今年度2回目の訓練は、9月16日(水)に実施しました。デモ人形を使った心肺蘇生術の流れと、AED(自動体外式除細動器)の取扱い方法、三角巾での止血や骨折・捻挫時における患部固定の方法等をおさらいしました。

このような訓練は、演習方式で何度も繰り返して実施しておくことが重要です。利用者さんの突発的な体調異変などの有事の際に、冷静かつ的確に対応できるよう、引き続き、研鑽を積んでいく所存です。

2020/10/01 15:27 | 防災

2020年03月24日(火)

炊き出し訓練

3/18に炊き出し訓練を行ないました。

毎年恒例のカレーライスを職員を中心に慣れた手つきで行ないました。

東日本大震災から9年の月日が経ち未だ癒えぬ傷跡が残っていますが着実に復興が進んできています。

ですが改めて震災で亡くなられた方々にはご冥福をお祈りいたします。愛の森学園職員一同

続きを読む...

2020/03/24 19:31 | 防災

2019年12月09日(月)

消防士の方を招いてのAED研修会

緊急時に迅速な救命ができるよう定期的に研修会を開き、日々精進しておりますが今回は実際現場で救命を行なっております。消防士の方をお招きし、よりリアルな研修会を開催させて頂きました。参加された職員の方は定期的に職員全体で研修会を参加されていた為、戸惑う方は少なく迅速な救命処置を行なう事ができました。

続きを読む...

2019/12/09 15:38 | 防災

[1]   2   >>