活動の様子
[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2023年10月19日(木)

不定期連載:こんなガイヘル、あんなガイヘル! ~ 9月25日(月)

~ コロナ禍を経て1年越しの実現「小田急電鉄ロマンスカーミュージアム」

 「お気に入りの支援員とのマンツーマンでのお出かけイベント」として利用者さんに大好評のガイドヘルパー外出ですが、コロナ禍で順番待ちが長くなっており、申し訳ない限りです。

 学園に何人かおられる「てっちゃん」のお一人である彼も、1年前から海老名のロマンスカーミュージアム行きを要望されておりましたが、この度、ようやく実現の運びとなりました。

 海老名駅直結という好立地にあるミュージアム。まずは屋上から海老名駅を発着する小田急・相鉄の様々な車両をご覧になりつつ、車種・編成を克明にメモされます。とても楽しそう。

 次いで館内では、展示車両やジオラマを、じっくり御覧になって大興奮!

 そして、今回、なんとしても取り組みたかった「運転シミュレーター」には2回チャレンジ! 本物の運転士さん顔負け?の運転技術を披露されました。一回目は新宿駅まで、二回目は本厚木駅までのルートに挑戦し、安全、かつ、快適な走りで、完走!

 ミュージアムを堪能したあとのお昼は館内のレストランでナポリタンセットを召し上がり、ららぽーと海老名の有隣堂で前から欲しかった相鉄線の雑誌を購入し、「鉄道三昧」の一

日を終えました。

 次回は東急電鉄「電車とバスの博物館」をご所望とのこと、楽しみですね! [佐藤 由]

続きを読む...

2023/10/19 16:34 | 余暇

2023年10月14日(土)

10月15日(日)~10月21日(土)

10月15日(日)~10月21日(土)までのメニューを掲載します。

いよいよ土曜日は待ちに待ったお祭りです!

2023/10/14 21:13 | 食事メニュー

2023年10月14日(土)

残暑続くなかでの防災訓練 ~ 9月14日(木)

 愛の森学園では、毎月、土砂災害・地震・火災・夜間早朝など、様々なシチュエーションを想定した防災訓練を行っています。また、主に職員を対象としたものとして、園内の消防機器の説明会や災害内容や火災場所に応じた避難経路の説明、水消火器を使った消火訓練や非常食でお食事を準備する炊き出し訓練なども行っています。

 今月は防災月間ということもあり、総合避難訓練として、火災の避難訓練と消火訓練をあわせて行いました。日中活動の時間帯に、厨房で火災が発生したという想定での避難です。

 利用者さんは3階の活動場所等から、火元から遠いルートで避難を行います。第一次避難場所の園庭に集合して、職員が点呼を取ります。

続きを読む...

2023/10/14 16:22 | 防災

2023年10月07日(土)

10月8日(日)~10月14日(土)

10月8日(日)~10月14日(土)までのメニューを掲載します。

2023/10/07 07:28 | 食事メニュー

2023年09月30日(土)

10月1日(日)~10月7日(土)

10月1日(日)~10月7日(土)までのメニューを掲載します。

2023/09/30 18:49 | 食事メニュー

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]